高校社会の解説ブログ

高校社会の勉強の手助けになるようなブログ記事を掲載しています

高校新課程がいよいよスタート!

その他

みなさん、こんにちは。

今日は高校新課程の始まりを祝して(?)、令和4年度の意気込みを語っていきたいと思っております。

それでは早速どうぞ!

スポンサーリンク

今年の担当について

まず、私の担当をここで公表したいと思います。

まず学年ですが、令和4年度は2年生のクラス担任をすることとなりました。

昨年が1年生の担任だったので持ち上がりとなります。

正直、、、、、嬉しーーーーーー!!!!

思い入れのある学年だったので、本当に嬉しいです。

正直、学級担任や校務分掌は管理職が決めるものなので、私自身からすると神に祈るしかできないのが実際のところですが、本当にありがたいことです。

素直に管理職の先生方に感謝したいです!(普段は管理職に対して文句や不平不満をぶーぶー言っているのは内緒。笑)

ちなみに私の今までの学年遍歴はこうです。

1年(副担任)→  3年(担任)→1年(担任)→2年(担任)→3年(担任)→1年(担任)→2年(担任/今ここ!)

ジョージ
ジョージ

実は最初の1年副担任から飛び級での3年初担任の就任以降は順調に進んでいるのです。

ジョージ
ジョージ

初担任で3年生を受け持った時は本当に地獄のような1年間でした。気が向いた時に当時の振り返り記事を投稿したいと思います。

去年1年間を振り返りつつ、しっかりと生徒のサポートができるように準備を進めていきたいと思います!

次に授業の持ちコマについてお話ししていきます。

令和4年度の授業は1年生の地理総合を1クラスと2年生の日本史Bを1クラスと2年生の地理Bを3クラスと3年生の日本史Bを1クラスと3年生の地理Bを2クラス持つことになりました。授業だけで単位数は17になります。

この結果を受けての率直な感想。

ジョージ
ジョージ

地理ばっかりじゃん!でも授業コマ数は少し少なめでちょっと嬉しい。

私はもともと、日本史を教えたくて教員になりました。しかし、年数が経つにつれて、日本史以外の授業もたくさん持つようになりました。

ジョージ
ジョージ

教員7年目にして社会科の全ての科目(地歴公民)を教えた経験を持つ私です。本当に今まで頑張ってきました。。。。。

なので地理を多めに持つことは想定内でした。

ジョージ
ジョージ

地理を教えられる先生がいないのが現状です。。。。。

ちなみになぜ授業コマ数が少ないかというと、実は今年、新しく社会科の先生が2人入ってくれたからです!

2人増えたことにより、一人当たりの授業コマ数が減りました。

授業コマ数が少なくなった分、この2人の先生のサポートもしっかりと行い、社会の先生になってよかったなと思ってもらえるように社会科主任として頑張りたいと思います!

それでは次に今年の授業についてお話ししていきたいと思います!

今年の授業について

私なりの今年の授業のテーマがあります。

それが『なるべく教えない』です!

生徒にとって有益な学びの場を教員のエゴによって奪ってはいけない。

そう思うようになってきました。

教師が頑張る授業ではなく、生徒が頑張る授業を作りたいのです。

そのために今までの授業を一新させ、新たな授業スタイルを確立させていかなければなりません。

前回の記事に今後の授業方針についてまとめていますのでよければこちらの記事もお読みください!

授業改革。変化への挑戦。頑張ります!

令和4年度の目標

令和4年度の目標は大きく2つあります。それが『ブログ記事の投稿頻度を上げる』『カメラを極める』です。それぞれ見ていきましょう!

ブログ記事の投稿頻度を上げる

ブログについては今まで投稿を細々と続けてきましたが、今後はもっと投稿頻度を上げていく予定です。そのためには『隙間時間を有効活用すること』『時にはこだわりを捨てること』を意識してやっていきたいと思います。

特に2つ目の時にはこだわりを捨てることって本当に大事なことだと思うようになりました。

こだわり出すと時間なんていくらでもかかってしまうものです。

意外と自分がこだわろうとしていることは読者からするとどうでもいいことかもしれません。ここで大事なのが、筆者目線ではなく読者目線になるということで、主観ではなく客観的に物事を見る必要があるということです。

この視点は授業者においても一緒です。先ほどの話と被りますが、教師がしたい授業ではなく、生徒のためになる授業を考えるということは主観ではなく、客観的に授業を見つめ直す必要があるということです。

この客観的な視点を意識してブログ記事を書き、投稿頻度を上げていきたいと考えています!

カメラを極める

ここで謎にカメラの話が出てきました。

実は私、今ミラーレス一眼レフカメラの購入を絶賛考え中でして、どうせ買うならカメラの腕も上げたいなと思って目標にしちゃいました。

元はというとお爺ちゃんがカメラ好きで、その影響もあって一眼レフカメラ(お爺ちゃんから譲り受けたもの)を所有していて、独身時代はいろいろなところへ出向いて、写真を撮ったりしていました。

しかし、一眼レフカメラにも欠点があります。

それがとにかく『重い』ということ。

よしっ!写真を撮りに行くぞ!ってならないとなかなか持ち運ぶのに勇気がいるのが一眼レフカメラ。

そこでもう少し軽くて、きちんとした写真が撮れるカメラが欲しいとなったわけです。

昨年結婚して大きな変化を迎えたように、これから先もどんどん人生が大きく変化していくことでしょう。

そういう変化を記録していくことは本当に大事なことだと思うようになりました。

実際に爺ちゃんがたくさんカメラで写真を撮ってくれたおかげで私が小さい頃の写真がいっぱい残っています。(結婚式の生い立ち動画で大活躍しました!)

ジョージ
ジョージ

今になって小さい頃から写真を撮り続けてくれた爺ちゃんに大感謝!

なので軽くて使い勝手の良いミラーレス一眼レフカメラを買って、どっぷりカメラの世界に浸かりつつ、カメラの腕も磨いていきたいなと思っています。

いいかげん、2つとも教師の仕事と関係ないじゃないかとツッコミが入りそうなので、先に説明しておきます。

私は教師の仕事も好きですが、他のことも一生懸命頑張りたい欲張り人間なのです!

教師としての仕事を頑張ることは当たり前。教師としての目標は挙げ出したらキリがないので今回はあえて外させてもらいました。

まぁ『ブログの投稿頻度を上げる』という目標も結局は生徒の勉強に繋がるし、カメラの趣味も学校行事なんかで生徒の思い出を残すためのツールになるので間接的に生徒たちに還元される目標に変わるんですけどね!

最後の方は取り止めもない話になってしまいましたが、とりあえず今年1年も、様々なことに挑戦し、生徒も自分自身も成長することができる時間の使い方をしていきたいと思います。

最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございます!

それではまた!

自己紹介 好奇心旺盛な社会科教師

タイトルとURLをコピーしました